愛知県の知多半島にある水族館といったら南知多ビーチランドが有名ですよね。
南知多ビーチランドは、イルカショーやアシカショー、さらに海の生き物と触れ合えるコーナーが人気の体験型水族館です。
数多くのおもちゃで遊べるおもちゃ王国も共通のチケットで入園できるため、ファミリー客は水族館とおもちゃ王国の両方とも行く人が多いそうです。
南知多ビーチランドには駐車場が2つあり、到着直前にどちらに入ればよいのか迷う人も多いみたいです。
周辺に安い駐車場があれば安い方を使いたいという人も多いのでは無いでしょうか。
今回は、南知多ビーチランドの駐車場は無料なのか、また民間の安いところや料金などを徹底調査しました。

南知多ビーチランドへ車で行く人は必見です!


南知多ビーチランドに無料の駐車場はある?


※画像参照元:南知多ビーチランド公式サイト
南知多ビーチランドの駐車場は有料になります。
- 乗用車:800円(税込)
- バス:2,000円(税込)
- 二輪車:200円(税込)
「正面駐車場」と「北ゲート駐車場」がありますがどちらもこの料金です。(2025年4月現在)



1日たっぷり遊ぶことを考えるとお手頃かも。
南知多ビーチランドの駐車場情報
正面駐車場と北ゲート駐車場の2つの駐車場があります。
合わせて800台停めれる大きめの駐車場です。
そのため、よっぽど満車になってしまうことはないでしょう。



遅めの到着でも安心!
通常は正面駐車場のみ利用できます。
北ゲート駐車場は正面駐車場が満車になる可能性がある場合に、臨時で利用できる駐車場です。
車線が引いてあるところが駐車場です。



2つの駐車場の場所は真反対にあります。


※画像参照元:南知多ビーチランド公式サイト
ちなみに駐車場が利用できる時間帯は、南知多ビーチランドの営業時間と同じです。
営業時間カレンダーは南知多ビーチランド公式サイトからチェック!
正面駐車場
正面駐車場の近くにある入場口を入ってすぐに観覧車や水族館があります。
そして、水族館のエリアを超えたところに南知多おもちゃ王国があります。
通常は正面駐車場のみ利用できます。
なので駐車場は初めから正面駐車場に到着するようにナビをセットしておきましょう。



まずは正面駐車場へGO!
〒470-3233 愛知県知多郡美浜町奥田儀路
北ゲート駐車場
混雑している日のみ北ゲート駐車場が利用できます。
おそらくGWやお盆などに開放されるのではないでしょうか。



イベントが開催される日なども使われるかも。
北ゲート駐車場は若干わかりづらい場所にあるためか、南知多ビーチランド公式サイトに詳しい駐車場までの地図が載っていました。


※画像参照元:南知多ビーチランド公式サイト



コメリが目印です!
〒470-3233 愛知県知多郡美浜町奥田儀路371
南知多ビーチランド周辺の穴場な駐車場の料金を調査!
南知多ビーチランドの周辺にある駐車場を調査してみました。
「外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
いずれも事前に予約できる駐車場です。
南知多ビーチランドより結構安いので、少し歩いても安さを重視したい人におすすめの駐車場です。



混雑も避けられそう。
新栄1丁目2-11駐車場A
南知多ビーチランドまで徒歩8〜12分です。
24時間330円(金額は変動する可能性あり)で軽自動車から大型車まで利用することができます。



バイクも停めれます!
ただ、予約専用の駐車場であり台数も1台までしか停めれないので早めの予約がオススメです。
コチラから予約できます。





オンライン決済で支払いも楽ですね!
知多奥田駅駐車場
南知多ビーチランドまで徒歩13分です。
対応車は幅広く、大型も大丈夫ですよ。
1日400円(金額は変動する可能性あり)です。
利用実績も多数あり、わかりやすい場所など口コミも概ね高評価です。



バイクもOK!
↓コチラから予約できます。
知多奥田駅駐車場
ちなみに、知多奥田駅は駐車場のある東側にはモーニングが食べれるお店や和食屋、西側にはラーメン屋が入っており行きや帰りに寄れるご飯やさんがあるのがとても良いなと思いました。
駐車場も24時間なので出庫時間に気にせずご飯もゆっくり食べれるのは嬉しいですよね!



個人的にラーメン屋さんが気になりました!
まとめ
今回は、南知多ビーチランドに無料の駐車場はあるのかを調査しました。
また、周辺で穴場の駐車場の料金などをまとめてみました。
知多半島にはお出かけスポットが沢山あって行き先に迷いますよね。
今度の休みは南知多ビーチランドで海の生き物に癒されに行きませんか?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。