竹島水族館の混雑状況は?空いてる時期や時間帯と無料駐車場を徹底調査!

愛知県蒲郡市にはちょっと特殊な展示の仕方で大人気な水族館があるのはご存じですか?

三河湾に浮かぶ竹島のすぐ隣にあり、キモカワ生物の魅力を楽しめる素敵な水族館です。

竹島水族館が話題となった1番の要因は、全て手作りの独特な解説プレートです。

時期を選ばず大人気の竹島水族館ですが、混雑状況など気になりますね。


この記事では、竹島水族館混雑状況無料駐車場についてご紹介します。

空いている時期や時間帯なども要チェックです!

目次

竹島水族館の混雑状況は?待ち時間どれぐらい?

竹島水族館の混雑のピークは休日の10時~15時頃です。

場所別の混雑状況を調べてみました


必見ですよ!


駐車場

竹島水族館は車で訪れる人が多いため、時間や日によっては駐車場や周辺道路が大変混雑します。

土日や連休は特に来場者が多くなります。

予定通りに到着したかったり、アシカショーやカピバラショーを見に行きたい場合は、時間に余裕をもって行きくことをおすすめします。

駐車場での混雑にも慌てることがないでしょう。


チケット窓口

平日の場合は混雑することなくスムーズにチケット購入、入館することができるでしょう。

休日の場合はオープンに合わせて行列ができていて15分ほど並ぶこともあります。

昼頃になれば、割とスムーズに入館できます。


こちらに関しては、事前チケットを購入しておくと列に並ぶ時間を無くすことができますよ。

チケット予約は「アソビュー」から

Webチケットは「チケットを使用する」をタップして画面を入口で見せるだけでOK!


展示エリア

平日は混雑なく好きなように展示をみることができるでしょう。

休日は混雑しています。

動けないというほどではないですが、人が多くゆっくり見ることは少し難しいかもしれません。

展示エリアの通路がちょっと狭めなので、そう感じるのもあります。


展示エリアは以下のように分けられています。

  • 日本最大級の深海大水槽
  • カピバラ
  • アシカプール
  • オットセイプール
  • ケヅメリクガメ

上記はやはり見所でスペースも大きいです。

以下も人気の展示コーナーです。

このあたりはギュッと詰まり気味に展示されている印象なので、少し混雑感があります。

  • 深海の小窓、淡水魚たちと両生類、深海ゾーン
  • コツメカワウソ
  • 上からサンゴ水槽
  • 三河湾大水槽
  • 近海ゾーン、近海の珍種、タケシマンション、ウツボ軍団ドカン水槽
  • 熱帯海水ゾーン
  • カブトガニ
  • さわりんプール
  • パクパクプール


他の水族館に比べて規模が小さめですが、様々な展示の仕方で飽きることなく館内を回ることができます。


小さいお子さんを連れている方は、通路が狭く動きづらいのではぐれないように気をつけましょう。

竹島水族館の空いてるオススメ時期や時間帯は?


土日はもちろん夏休みやゴールデンウイークといった長期休みは、子供連れの家族で大変混雑します。

駐車場やチケット窓口の行列を見て思わず帰ってしまう人がいるほど混むようです。

空いている水族館に行きたい!ということでしたら、長期休みではない平日の朝一がベストでしょう。


見学にかかる所要時間はどれぐらい?

竹島水族館は同じ県内の名古屋港水族館や、お隣三重県の鳥羽水族館などの有名な水族館に比べてかなり規模が小さいです。

しかし、展示生き物の解説プレートの細かさやユニークさは全てじっくり読みたくなるぐらいとても面白いです。


じっくりと解説を楽しむと1時間程度はかかると思います。

新館ができ大水槽なども見所があるので、飼育員さんたちお手製のおもしろポップなど全部読みたくなってきます。

また、1日2回のアシカショーや、1日1回のカパビラショーなどもあります。

時間を合わせてこちらも参加すると、およそ1時間半ぐらいで全て回りきれるのではないでしょうか。

竹島水族館の無料駐車場を徹底調査!

竹島水族館は専用駐車場がありません。

周辺には他施設との共用駐車場が用意されていますので安心です。

全てが満車になることは滅多にないでしょう。


ここでは竹島水族館周辺の駐車場について、無料か有料かなどまとめてみました。


竹島園地駐車場

  • 駐車台数:200台
  • 料金:平日無料・土日祝4/27~5/8まで有料(4月5月は500円それ以外は300円)

竹島水族館の東側、竹島に続く公園の方にある駐車場

平日なら無料で利用できますが、土日祝は有料となるため、他の無料駐車場を先に確認して満車だった場合こちらに停めるのがいいでしょう。

竹島が近いため、そちらも観光する場合はこの駐車場に停めると便利です。


竹島ベイパーク駐車場

  • 駐車台数:300台
  • 料金:無料(ただし潮干狩りシーズンのみ500円)

竹島水族館の西側にある、周辺で1番広い駐車場

無料ですが、潮干狩りシーズンの土日には500円かかるため注意が必要です。

水族館前駐車場に駐車できなくても、こちらに停めても水族館までは歩いてすぐですので問題は無いと思います。

竹島水族館のアクセスや営業時間など基本情報

竹島水族館の基本情報をご紹介します。

場所愛知県蒲郡市竹島町1-6
営業時間午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
入館料高校生以上:1,200
4歳から中学生:500円
0歳から3歳:無料
年間パスポート
(蒲郡市民以外の場合)
高校生以上:3,000円
4歳から中学生:1,250円

3歳以下:無料
電話番号0533-68-2059
定休日なし(メンテナンス等により6月に臨時休館する可能性あり)
アクセス
東名高速道路「音羽蒲郡インター」よりオレンジロード経由 まっすぐ南へ約15分
23号線バイパス終点蒲郡インターよりまっすぐ南へ約10分
電車
JR東海道本線「蒲郡駅」または名鉄蒲郡線「蒲郡駅」南口より徒歩約15分
蒲郡駅南口よりバスで約5分 「竹島遊園」下車


とっても楽しい水族館ですよ!

まとめ

今回は竹島水族館の混雑状況や駐車場についてご紹介しました。

多くの人たちが、珍しい展示の生き物や面白い解説文を見に竹島水族館に遊びに来ています。

まだ遊びに行ったことない方も、何度も行ったことある方も、まだまだ飽きずに楽しませてくれそうな竹島水族館にぜひ遊びに行きましょう!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次