刈谷市にある公園、ミササガパークをご存じですか?
ミササガパーク(猿渡公園)は園内に広い広場があり、バーベキュー場や話題のパン屋がある公園です。
2024年4月にリニューアルオープンし、きれいになった園内では自然とのふれあいも楽しめます。
この記事では、ミササガパーク(猿渡公園)の駐車場の混雑状況を平日と休日に分けてご紹介します。
まずは結論から!
- 平日…満車になることはほぼ無い
- 休日…かなり混雑すし昼頃あたりは満車率高い

一日中楽しめる公園です!
ミササガパーク(猿渡公園)駐車場の混雑状況は?
ミササガパークは最大で113台駐車可能です。
駐車場は園内に3箇所あります。





説明していきますね!
平日
平日は駐車場が満車になることはまず無いでしょう。
ミササガパークの駐車場は、公園管理事務所横の駐車場からまず埋まっていきます。
よほどのことがなければ、北側の駐車場や臨時駐車場に停めることなく公園の利用が出来ると思います。
ベーカリーカフェの「R Baker」さんを訪れる人もここへ停めます。
休日
休日は平日に比べると人出が多くなりますので、混雑します。
また、休日はキッチンカーも頻繁に出店されるのでそれらも目的に来園する方もいます。
休日は臨時駐車場も混雑します。
しかし、臨時駐車場まで全て満車になることは少ない印象です。
筆者はよくこの公園に行きますが、休日は管理事務所側は大体満車なので、臨時駐車場に停めることが多いです。
昼時に行くのでやはり混みますね。
長期休みなど特別な期間
ミササガパークが混雑する時期といえば、園内に咲いているシバザクラやバラの見頃の時期です。
これらの時期になるといつもよりも混雑が増すため、平日でも臨時駐車場に停めることも度々ありそうです。
また、臨時駐車場横の自由広場は普段は開放されていますが、イベントなどがあると駐車場になります。
夏場は噴水での水遊びも大人気となるため、夏休みの土日も駐車場は混み合うでしょう。
ミササガパーク(猿渡公園)駐車場の利用時間や料金は?
駐車場は全て無料で利用できます。
ミササガパークは24時間開放されているため駐車場も24時間利用可能です。
ただし、園内施設は利用時間が決まっているためあらかじめ確認しておきましょう。



夜間の利用は周辺の迷惑にならないようにしましょう
ミササガパーク(猿渡公園)の臨時駐車場はいつ利用できる?
園内マップには臨時駐車所の表記がある箇所がありますが、こちらは常に利用できます。
ただし、駐車場に入るまでの道が大変狭いため他の駐車場が空いている平日などはあまり使わない方がいいかもしれません。
土日やイベント開催時は誘導の方が立ってくれるそうなので安心して利用できますね。
臨時駐車場の東側の自由広場は以下のようなときに駐車場になることがあります。
- 週末などのイベント開催時
- GWなどの長期休暇
- シバザクラやバラの見頃時期
駐車場情報はインスタグラムにてその都度更新されますので、遊びに行く方は事前にチェックしていくといいでしょう。
ミササガパーク(猿渡公園)の場所やアクセスなど基本情報
ミササガパークは、刈谷市とカナダのミササガ市との姉妹都市提携を結んだ2都市の友好を記念して整備された公園です。
「森・草原・花」をテーマに、公園の中央部に大きな広場を配置しています。
北西部の外周には、針葉常緑樹・広葉常緑樹等を中心に植栽。
また、休憩所・トイレなどの施設をログハウス調にしており、公園全体をカナダのミササガをイメージできるような公園になっています。
天気が良い日はピクニックをしたり、夏場は大きな噴水で水遊びやバーベキューやドッグランなど様々な遊び方ができます。



素敵な公園ですよ!
名称 | ミササガパーク(猿渡公園) |
住所 | 愛知県刈谷市半城土西町2-4 |
地図 | |
アクセス | 【電車・バス】 JR刈谷駅、名鉄刈谷駅で公共施設連絡バス『かりまる』に乗り換え 小垣江・依佐美線「ミササガパーク」バス停下車スグ 刈谷駅からは徒歩約20分【自動車】 伊勢湾岸自動車道「豊明IC」より約20分 |
管理事務所の営業時間 | 3月~10月:9時~18時 11月~2月:9時~17時 |
管理事務所の定休日 | 毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12/29~1/3) |
連絡先 | 0566-87-4586 |
また、広場の利用では次のような注意点があります。
- ゴミは持ち帰る
- ペットを散歩させるときは糞を持ち帰るなどマナー良く
- 野球やサッカーのような広範囲での独占的な利用は禁止
- ゴルフや花火のような危険な行為や他人に迷惑のかかる行為は禁止
など



ルールを守って楽しく利用しましょう。
園内施設や店舗情報など
ミササガパークには、カフェやドッグラン、デイキャンプ(バーベキュー場)など園内施設が充実しています。
季節を問わず楽しめる公園です。



詳しく紹介していきますね。
デイキャンプ施設(バーベキュー場)


コンロ付きのテーブル10区画とコンロ等持ち込みのフリーサイト6区画が利用できます。
全て事前予約制でインターネットまたは公園管理事務所で予約が可能です。
公園管理事務所でバーベキューに必要なグッズなどをレンタルや販売もしています。
施設利用料金 | 無料 |
開場時間 | 【3月~10月】 9時~18時 【11月~2月】 9時~17時 |
時間枠区分 | ①9時~11時 ②11時~13時 ③13時~15時 ④【3月~10月】 15時~18時 【11月~2月】 15時~17時 |
休場日 | 毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12/29~1/3) その他(イベント使用時・メンテナンス日等) |
予約可能数 | 1団体につき原則2区画まで |
予約可能期間 | 利用月の3ヶ月前の初日から利用当日まで |
予約サイト | ミササガパーク予約 (reserva.be) |
ベーカリーカフェ「R Baker」
東海地方初出店のベーカリーカフェです。


米粉パンをメインとしており、珍しい米粉のクロワッサンなども食べられます。




イートインスペースもあり500円のモーニングも大人気です。
人気のパン屋さんなので、休日は混雑します!



公園に行くたび買いますが、どれも美味しいですよ!
営業時間 | 【平日】7時~18時 【土日祝】8時~18時 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/2) |
インスタグラム | R Baker 刈谷ミササガパーク店 |
ドッグラン
無料で利用できる小型犬専用のドッグランです。
利用登録などはありませんが、以下の5つの利用条件を守れる方のみ利用可能となります。
- 1年以内に予防接種(狂犬病、5種以上の混合ワクチン)を受けている犬
- 利用規約・利用マナーに同意した人
- 利用時間内での利用
- 必要に応じ、スタッフから声がかかることあり。その際は指示に従う
- ドッグランは管理スタッフがいないので、当事者同士の自己責任として公園管理者及び刈谷市は一切責任を負わない
利用時間 | 【平日】7時~18時 【土日祝】8時~18時 |
休場日 | 年末年始(12/31~1/2) ※悪天候や場内の環境により、やむを得ず閉場する場合があり ※ベーカリーカフェ臨時休業時は休場 |
利用登録 | 不要 |
犬種 | 小型犬(※概ね体重10㎏未満)専用です ※大型犬・中型犬のご利用はご遠慮ください。 |
シバザクラ・バラ
ミササガパークには、シバザクラとバラが整備されています。
開花の時期は、多くの人が見に訪れます。
- シバザクラ:4月上旬から4月下旬に開花 見頃は4月中旬頃
- バラ:4月中旬頃から12月頃に開花 見頃は4月下旬~5月中旬、10月下旬~11月中旬 約1,700本/約70種



見応えがありますよ!
まとめ
この記事では、ミササガパーク(猿渡公園)の混雑状況や駐車場についてご紹介しました。
季節によって全く違う雰囲気を見せるミササガパークに何度も遊びに行きたくなりますね。
定期的にマルシェなども開催しているためそれらの情報もチェックしていきたいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。